就労支援 安休路の日
本日は就労支援 安休路(あんきゅうろ)午前中はサンドイッチを作って、午後からは見晴らしのいい近くの道の駅 『よって西土佐』 にサンドイッチをもっておでかけ〇そういえば、可愛らしいチビっこヤンキーが遊びに来てくれました〇かっこいいグレーの作業着に青いサングラスとイカした赤い傘!今日も元気でよかったよかった〇...
あったか祭り!終わった~!
5月25日(金)はあったか祭り!11時位から、ぞくぞくとお客様が見え始めました。パンを焼くスタッフは、午前3時から準備をはじめ、地域の協力者の方々も7時位から赤飯や鮎飯、山菜おこわなど準備をしてあったか祭りをにぎわしてくれました。総勢70名ほどの方々が、昼食を取られたり、買い物をされたりで皆さん楽しんでおられました。...
十和の集い場「どめき」
「どめき」はさわやか四万十の原点。高齢者施設「十和の里」の空教室を借りて、始まったのがかれこれ12年ほど前。ここには、十和をはじめ、大正遠くは高知市からも囲碁の参加があり男性の唯一のたまり場。三度の飯より囲碁に夢中!もう一つの教室では、囲碁をしない高齢者の皆さんが集まっています。日頃から、ここでは認知症の話や物忘れの話が笑ってできます。水分補給の大切さや誰かとおしゃべりしたり笑うことでも、認知症予防...
四万十の最深層、大道サロン
毎月一回水曜日は大道サロンまわりを見渡せば山ばかりの四万十の中でも最深層といってもいい大道集落もちろんお元気な高齢者の方がここにもいらっしゃいます今まではお昼はお弁当が多かった大道で今回はみんなでお好み焼きをつくりました。これからも少しでも何か新しいことが出来ればなと思っています。ある日の午後は、あったか拠点の保健センターで映画上映会をしました。今日の演目は、山田洋次監督のコメディ作品「家族はつら...
あったか祭りのお知らせ
あったか祭り開催のお知らせ地域の皆様のご協力で、すっかり恒例となった「あったか祭り」を今年も開催いたします。■日時 5月25日12:00~15:00■場所 あったかふれあいセンター「十和」<十和保健センター>■内容 赤飯・唐揚げ・焼きそば・鮎飯・パン・季節の野菜・ 手作りお菓子(しば餅、クッキー、ゼリー等) 手作り小物・フリーマーケット カラオケ お気軽にお立ち寄りください。 ...
十川中学校の職場体験
5月8日~10日まで、十川中学校3年生が、職場体験に来てくれました。事前打合せをあったかのコーディネーターとしているところです。あったかで取り組んでいる、小学校の読み聞かせボランティアに同伴して、この写真を撮ってくれました。高齢者の皆さんを元気にする「いきいき百歳体操」も体験したよ!...