fc2ブログ

クリスマス会2018

いよいよ今年もあと数日センターの開所日は明日で最後となりました。年末の恒例行事はクリスマス会今年も地域の方々にご協力いただき開催することが出来ました当日の朝『クリスマスプレゼントをもってきましたよー〇』とスタッフにとってもサプライズなサンタさんが来てくださったりいつもセンターのホールで踊りの練習をされている利用者さんが踊ってくださったりサンタの帽子をかぶった弦太朗さんと私の思い付き(笑)で雪達磨に...

大道サロン

月に一回水曜日、大道もサロン納めでした〇外に出るのが億劫になる寒さ関節痛などをお持ちだったり杖をついていらしたり、外に出にくいですよね。そんな高齢者の方のために『ライフショップ松下』さんが移動販売に来てくださいましたよ( *´艸`)こんな時には鍋だ鍋だ!みんなで一つの鍋をつつく嬉しさ(´▽`*)音楽の大好きな大道の利用者さんたちサンタの可愛い帽子をかぶって今年最後のサロンもとても楽しんでいただきました...

あったか俳句会12月

今月のあったか俳句会は、俳句誌「四万十」主宰の亀井雉子男先生をお迎えして、あったかふれあいセンターで行いました。今回から、四万十町のケーブルテレビで句会開催のお知らせをしたら、新たな参加者が2人もお出でていただきました。いつものメンバーのうち、2人は体調が悪く参加できないということで、淋しく思ってましたが、新しい方がご参加いただきとてもうれしかったです。それぞれの高点句は・・曾我十郎五郎の絵馬や煤...

どめき

最近めっきり雨続きの四万十こんな時には細々した手仕事がはかどりますよねー♪利用者の方がお家でお手玉の袋をたくさん作って来てくださったので今回は袋に小豆を詰めて、せっせとお手玉作り〇『そういえば前回てるてる坊主を作ったけど、あれは何のために作ったの?』と聞かれたものでよくよく考えてみたのですが…『そう言えばてるてる坊主を作った後からここ数日雨が続いてますね (笑)』『私の作ったてるてる坊主には帽子を着...

十和文化祭

12月1日(日曜日)、十和体育館において第31回十和文化祭が行われました。あったかふれあいセンターで定期的に練習しているあやめ会の晴れ舞台でした。「京の雪」を踊る二人は、中学2年生と26歳の女子、習い始めてまだ、2年目と1年目で一人は初舞台。将来が楽しみ!あやめ会のスター ☆☆「華の宴」を踊る両脇のお二人は80代、身のこなしも軽く踊るのは日頃の練習や体操のお蔭?あやめ会に若い人たちが参加したことで、高齢のかたが...