fc2ブログ

安休路

本日は月に一回の安休路今回は、箸袋作り〇和紙を使って可愛いのを作ってくれました。敬老会やクリスマス会などの催しで使わせてもらいます( *´艸`)手元がちょっと華やかになるだけで特別な気分になりますからね☆お昼ご飯は焼うどんとお野菜たっぷりのお汁デザートは、あまくて美味しいぜんざいモリモリの焼うどんを食べた後でも『別腹、別腹―♪』と胃袋にパクパクとお餅を入れていく皆様 (笑)この調子で温いなら来月はお出かけ...

昭和サテライト

本日は笑話サテライトいつもはなかなか入ることのない笑話サテライトに久々に参加しました午前中は社会福祉協議会の方が認知症についてのお話をしに来てくださいました〇当事者になる可能性も誰にでもあったり、認知症の方と一緒に暮らしていたり一人一人が偏見のない柔軟なイメージと対応の仕方を身に着けることによってもっともっと十和は高齢者が生きやすい街になると思うのです〇お昼は美味しいちらし寿司!このあたりのちらし...

おためし戸川サテライト☆

今日は初の戸川サテライト☆お試しということで13:30-15:30の間に軽い脳トレや包括支援センターの方のお話これから始まるサテライトをより皆さんの楽しめる時間にするためにやりたいことの希望などを聞いてみたりしました〇送迎も、民生委員さんや戸川地域の若い方に協力していただけるという『地域の方の自主性』をものすごく感じる戸川サテライト区長さんや副区長さんもとても楽しそうに脳トレにも参加してくださって、朗らかな良...

今年はじめての大道サロン

今年初めての大道サロン!去年は大雪の影響で一月のサロンはどこもことごとく中止だったのですが、今年はなんともびっくりな小春日和!あたたかいというだけで表情も心なしかにこやかになっていたように思います。いつも通りの移動販売の松下さんに加え、四万十町議に立候補された方たちが大道地域にご挨拶に来てくださって、利用者の皆さんにもいい刺激になった様子〇お昼ご飯はカレーとマカロニサラダでした(o|o)ごちそうさまで...

こころの健康講座開催

                       <十和振興局2階 第1会議室>本日は、こころの健康講座を午前中と午後に分けて2か所で行いました。高齢者がますます元気に過ごすためのコツや大切な方が悩んでいるときの対処についてなどのお話がありました。                     <あったかふれあいセンター十和>講師は須崎市の一陽病院の看護師長の橋本憲明さんとても分かりやすく、ためになるお話で、...

あったかふれあいセンター「十和」の取り組み

ウォーリーを探せ!                       ※ウォーリー=梅の花 通勤の途中、早や梅の花が咲いていることに気づきました。今朝は、探梅としゃれ込んで、約30分急ぎ足で歩きました。寒中、しっかり春の準備をして、次々と花を咲かせていく事でしょう。よおく見ると、ちらほら白い梅の花や蕾がついていました。ウォーリーを探せバリで、覗いてみてください。こちらは、陽ざしの温かくなる午後、外にあるカ...

    新しい年を迎え謹んでお慶び申し上げます。     平成最後の年が皆さまにとって、幸せな年となりますよう            心からお祈り申し上げます。                  平成31年元旦...