fc2ブログ

寸劇「遺言をしたはずなのに」

弁護士による四万十町民講座があったかふれあいセンターで行われました。主催者の四万十町社会福祉協議会の八木会長のあいさつからはじまりその後、弁護士さん自らが寸劇を披露して遺言問題をわかりやすく説明して頂きました。いろんな質問も出て、遺言について〇×形式でクイズもありました。大切な財産を子どもに託したいとき遺言を作成する前には専門家に相談した方が良いというお話がありました。無料相談会の案内もしてもらっ...

月末安休路☆

今日は月末の安休路好きなことをする一日です〇本当は心太作りとパフェと昼食はお蕎麦と言う、なんじゃそりゃみたいな予定でしたがまさかまさかのリサーチ不足で心太作るんむっちゃ時間かかるやん!しかももう涼しくなっちゃったし 苦笑そういえば、お蕎麦も長くて食べにくい気もするし…どうしようか…と考えた結果…代替え案がまさかのドリア!(笑)どうせならなかなか食べれないものがいいよねと言うことでこんな感じになりました...

あったかお菓子作り教室

本日は、「元パティシエ-ルに習うあったかお菓子作り教室」を開催しました。 ▲素敵にできた薔薇のアップルパイ ▲アップルパイ用のリンゴから煮始めました。 ▲お母さんといっしょにリンゴを並べて生地をマキマキします。2つ目のお菓子は新聞紙の型で作るカステラお菓子作りを始めるとき、どうしても道具からそろえることが面倒だったりして遠ざかっている人たちに気軽にお菓子作りを始めてもらいたいという講師の思いから、新聞...

どめき

今日も皆様にお集まりいただきまして、元気にどめきました☆めっきり暑さに弱い桑幡がお恥ずかしいほど、皆さん今日もハツラツとしたお顔で安心しました〇今日のレクリエーションはゆるキャラ名前当てゲーム〇チームに分かれてあーでもないこーでもないとワイワイ賑やかで楽しかったです(≧▽≦)次のどめきは、あったかの年間行事の中でも一番の気合の入りようであります『敬老会』です〇十和の体育館に全地区のサロンから参加者さんが...

ケアラーズカフェ

今日のあったかふれあいセンター、束の間の夏休みが終わり毎月皆さんに楽しみにしていただいているケアラーズカフェでした〇あったかふれあいセンターの夏休みは終わりましたが、子どもたちはまだまだ夏と宿題を満喫中ー(笑)その一方では秋の催しにむけて、いつも多大なるご協力をいただいている協力者の皆さんとスタッフが何やら作戦会議中〇夏休みもう終わっちゃうし遊びたい。夏休み終わっちゃう宿題しないと。葛藤しながら頑張...

どめき

今日はどめきホールが参加者でいっぱいです。今日はなんだか囲碁もかなり白熱した様子(^.^)立秋だそうですが、そんな馬鹿なな蝉の泣き様の今日も、おいいいごはんを作っていただきました。よくよく見て見れば、ご飯の色もちょっと秋色のような…気のせいかしら。混ぜご飯って季節のご飯って感じがしますね、旬のものが入ってる気がします〇余談ですが愛媛の磯でとれるヒジキは絶品でございますよ。今日のはちがうけどね(≧▽≦)がはは...

サロンを支えてくれる方々

8月5日は古城サロン。いつもおいしい昼食を作って下さる地域の方に新しい助っ人が加わっていただきました。心強い限りです!本日のメニューはピーマンの肉詰めかぼちゃの含め煮夏野菜の代表、キュウリの酢の物赤いスイカは食欲をそそります!ごはんだけは、食べられる量を、利用者さんご自身でよそっていただきました。サロンの強力な協力者のお3人!スタッフは、いろんな意味で先輩協力者の皆さまを頼りにしていますよー。これか...

広瀬、井崎サロンといきいき百歳体操

本日は朝からは広瀬、井崎サロン午後からは保健センターでいきいき百歳体操。どちらにも、しばらくお休みされていた利用者さんが見えていて嬉しかったです〇脳トレは、ゆっこさんの俳句の話。文字数の限られたシンプルな言葉だからこそ、本当にいろんな捉え方ができたり色んな景色が浮かんだりイメージがほわんほわんと膨らんできました〇最近ちらほら四万十でも熱中症初期症状みたいな方出てきています。農繁期ではありますが、あ...

戸川サロン

本日は戸川サテライト〇戸川サロンは一番新しくできたサロンで、新しい試みとして『地域の方主体の場所』として、開催時間や内容を毎回利用者の皆さんに決めていただき実施しています。車を運転される方もいるので、乗り合わせ出来てもらったり地域で頑張っていただいている民生委員さんに送迎や片付けなどを手伝ってもらったりしています。先月は午後からの2時間だけでしたが、今月は昼食付きの10:00から14:00まで来月...