fc2ブログ

どめき

本日は保健センターでの今年度最後のどめき夏の間の一時的な避難と言うことでしたが、回数を重ねるごとに居心地も良くなっていったようでみなさん十和の里と変わらずに楽しんで過ごしていただけたようでした〇それからメリットとしては、どめき以外にセンターを利用しに来てくれる若い利用者さんやいつもは会うことのない人に会う機会があるというのは、たまにとはいえ刺激になったかなと思います〇さっそく貼りだした敬老会の写真...

安休路と大道サロン

さわやかな風と、お日様も燦燦〇とっても過ごしやすいお天気の中、一方は安休路でお出かけ、もう一方は大道サロンでした。安休路の行先は愛媛県は鬼北町。道の駅三角帽子に遊びに行きました〇お惣菜、産直野菜、手作りの雑貨や地酒、スイーツなど地域性がわかる色々なものがバランスよく置かれていて、いい道の駅でした(^_-)-☆お昼ご飯はジョイフル☆(笑) 素朴さが海の四万十に暮らしていると、こういったチェーン店という物に出く...

ケアラーズカフェ

いよいよ秋深まりつつある四万十、十和玄関をからホワぁ~んとパンのいい匂いを本日も漂わせておりました〇300個余りの美味しいパンたちを内職でラベルを貼ってもらった袋に丁寧に詰めて…ずらっと並べるとなかなかの迫力 (笑)本日も『あれまぁ!まさかここで会えるなんて!ありがとうございます☆』みたいな新しいお客さんが何人もみえて意外なお客さんと言うのは、あっとびっくりの嬉しさがありますね(´艸`*)こちらはご近所に...

2019あったか敬老会

あったかふれあいセンター「十和」主催の敬老会が9月13日に十和体育館で盛大に行われました。かつて、十和村の時代は地域のあちこちで、それぞれ婦人会等が主体になって行われていた敬老会。地域の高齢化と担い手不足のため、だんだん敬老会ができない地域も増えてきました。そこで、さわやか四万十では初めは昭和地域の方々を対象に行っていましたが、現在は、サロン開催地など地域のあちこちから約60名の方々がご参加されました...

地吉古城サロンと十川で体操

今日は古城、地吉では月一のサロン午後は十和振興局でいきいき百歳体操の日でした〇最近四万十では不可思議なお天気が続いています。気が付いたら小雨ぱらつき、降り止んだのにも気づかないくらいにいつの間にかお天気になっていたり瓜トンネル抜けたらザーザー降りのお天気雨とかね (笑)暑くなったり寒くなったりのここ10日ほど、皆さんお元気やろうかと心配していましたが美味しいごはんもモリモリ食べられたようで安心しました...

バースデーケーキの

素敵なお菓子が朝のあったか事務所に届きました!今日のサロンは戸川地域なのですが、参加者の方にジャストお誕生日の方がおられてバースデイケーキができないかと協力者のパティシエ-ルさんに相談したところこれが当日朝届いたのです―!最近始まった戸川サロンは、いつも高参加率。今日は矢島さんの音楽もありいつものストレッチ体操も力が入ります。お誕生日のKさんも思わぬバースデープレゼントに大喜び!「よもぎのカップケー...

助けあい体験ゲーム

高齢者のみなさんで助けあい体験ゲームを行いました。まず、現在困っていること、こんなことやってもらったら助かる等助けてもらいたいカードをそれぞれ3枚ずつ選んでもらいます。そのカードを基に「誰かこれをしてくれませんか?」と交渉します。誰かやってくれる人が見つかって3枚のカードがなくなるまで交渉と会話を楽しみながら行います。助けられ上手な人には・・・カードが1枚も手元に残っていない人「助けて」と声に出す...