fc2ブログ

安休路でこいのぼり訪問

あったかでは1日早いハロウィンパーティーをしました。今年のテーマは日本の妖怪にしよということで〝鬼太郎”です。2人の座敷童(ざしきわらし)も一緒に連れて・・・今日はこの仮装でお隣の高齢者施設「こいのぼり」」訪問です。みんなで「365歩のマーチ」演奏です。ソレ! ワンツー ワンツー! みんなで歌いながら、脳トレです。みんなで先に準備しておいたピザもおいしそうに出来上がりました。さあ、ハロウィンパーティーの...

どめき、秋季囲碁大会へ

月に2回、10数年来囲碁の集まりを続けてきた〝どめき”は今日、四万十町杯の秋季囲碁大会に参戦です。どめき囲碁の会長代理で出席した中平は、今年度の春季大会の表彰式で賞状と楯を授与しました。優勝 川上義記さん   準優勝 芝志郎さん 第3位 山本桓さんお三方と並んで記念写真です。最初はくじを引いて、対戦相手を決めます。本日の参加者は例年より少なく、全員で12人。そのうちどめきのメンバーが半分の6人です。皆さん...

秋のお出かけバスツアー 大成功☆

本日はサロンチームのおでかけバスでした❁先週の訪れた時よりも満開のコスモスたち!関東方面では甚大な被害が出た台風19号ですが、ありがたいことにコスモスは散らずに残っていてくれました。なかなか私たちに出来ること見つけられない中で、私たちが出来ることは皆がその場を楽しむことなのかなぁと思いました〇昼食もみんなモリモリいただきました〇センターに戻って撮った写真を見て見れば、どこを切りとっても皆さんのいいお...

ホビー館に出店しました!

台風19号で関東以北に甚大な災害が発生致しました。堤防決壊が7県で52河川。被災地では断水や停電も続いているとのこと。2011年の震災以来、10年もたたないうちに再び大きな自然災害を受けたことになります。災害を受けられた関係者の皆様に心からお見舞い申し上げます。就労自立支援〝安休路”では海洋堂ホビー館四万十のハロウィンイベントに初めて出店致しました。アラレちゃん、サラダきのこちゃん、キョンシー、ネコ娘...

嵐の前の賑やかさ!秋のおでかけバスツアー

まさかまさかの晴天からスタートしたおでかけバスツアー〇何と晴れたねぇ〇と皆さんのお顔も晴れ模様でしたよー(^_-)-☆今日のメインイベントは越知町の宮の前公園のコスモス畑❁恥ずかしがり屋のため、ブログではレアキャラの安藤です〇かわいい(/ω\)ひゃーてき屋さんもたくさん出ていて、同じようなバスツアーで来られていた高齢者さんたちもたくさんいらっしゃいました〇大型台風が間近に迫る、嵐の前の賑やかさ!皆さん強運の持...

平常心!

長年、疑問に思っていたあることが、今日明らかになりました。やはり、齢を積み重ねてきた方のお話には深いうんちくがあります。ご利用者のチドリさんは、十和が誇る香り米「十和錦」の発見(?)者の奥さま。御年88歳ですが、4年前まで昔ながらの農法でお米を現役で作ってらした方です。今日は、除草機―田車のお話を聞きました。田植えをしたら、1番草から4番草まで、1週間ごとに田車を縦横に押したそうです。そして最後は、四つん...

古城サロン

今日の古城サロンは秋のご馳走でした〇栗、茸、根菜、がどんどんおいしくなってきて、いつもよりすこーし手間をかけたご馳走を作りたくなってしまします。協力者さんが一つ一つむいてくれたホックホクの栗とごぼうの香りがナイスな炊き込みご飯が最高でした〇揚げ物が得意な私桑幡の、フライを楽しみにキャッキャとはしゃぎながら美味しいごはんを作ってくれた秀美さん私らが年を取った時にも、若い人らにこうやって集いをやっても...

井崎〇

本日は井崎サロン台風一過ですっかり秋模様かと思いきや、夏と秋をウロチョロウロチョロしている四万十は今日も良く晴れて、なかなかに暑い日でございました💦気持ちがパッと華やかになる綺麗なデザートは、お料理上手の利用者さんが持ってきてくださったそうです〇ありがとうございました(^_-)-☆そして本日もモノづくり名人のこのお方が、紙テープで花編みを伝授!若い人の中でも人気が出てきている紙テープのカバン。この人の手に...

ホビー館ハロウィンイベント参加します!!

ひとごみがこわい。どきどきする。でも見学するくらいなら参加してもいい・・・。そういってくれた彼女の勇気に感動したんです。引きこもりの人たちと笑顔を共有したい!!就労自立支援‘安休路‘をし始めてすでに3年余り!安休路の支援の主旨が周りにだんだん広がりつつあります。ぎょ ぎょっ !!さかなクンではありません。上のくだりの協力者さんがハロウィン仕様のお菓子の試食品を持って来てくれました。JC(女子中学生)は喜ぶよ...